基本情報
タイプ:ほのお
特性:プレッシャー
種族値(左からHP,こうげき,ぼうぎょ,とくこう,とくぼう,すばやさ)
115 115 85 90 75 100
特徴
あの唯一神が!フレアドライブをひっさげて帰ってきた!!
対戦では他の3犬に比べるとあまり使われることはないが、高めの攻撃に単炎では珍しいストーンエッジ、そして特別にしんそくやフレアドライブ等強力な技を覚える。
性格はいじっぱり固定である。
技について
使えそうなの
☆フレアドライブ・・・ついに習得した一致物理高威力技。唯一王がお怒りである。
★ストーンエッジ・・・他の炎ポケとの差別化にもできるのでお勧め。威力も高い。
★しんそく ・・・高威力先制技。確1で倒せない相手にもこれでとどめを刺せる。
★おにび ・・・交換読みで打ったり・・・
★アイアンヘッド・・・苦手な岩タイプに。1発じゃ落とせないがひるみが期待できる。
★リフレクター ・・・鬼火との選択になるかも。後続にもつなげられる。
その他
☆ブレイククロー・・・追加効果は魅力的だが威力が・・・
☆とおぼえ ・・・すでに威厳があるので吠えなくてもおk。そこまで長居できるポケモンじゃないです。
育成例
準伝説のポケモンなので仮想敵となるのはガチパに入ってくるであろうポケモン。
そんななかで炎が刺さるポケモンといえばメタグロス。
こうげきに努力値252振ったところでフレアドライブで確定1で落とすことはできません。
なので持ち物で炎のプレートを持たせることをおすすめします。
ちなみに似たようなポケモンであるウインディはいじっぱり攻撃特化で攻撃実数値178。
努力値220振ればこれを上回ることができます。
この場合威嚇込みでギャラドスとボーマンダをストーンエッジで確定2発。
またとくぼうに28振ることでひかえめボーマンダのハイドロポンプを耐えることができます
そしてハチマキガブの逆鱗を耐える調整のサンダー(H252,B64)をフレアドライブ+しんそくで倒すことができます。
素早さは100族ですし、無補正ですが全振りしたほうがいいと思います。
まとめ
努力値:HP4,こうげき220,ぼうぎょ4,とくぼう28,すばやさ252,
実数値:191-179-106-*-99-152
技:フレアドライブ/ストーンエッジ/鬼火/しんそく@炎のプレート
備考
HP252メタグロスをフレアドライブで確定1
ひかえめボーマンダのハイドロポンプを確定で耐える
交換読みでボーマンダ、ギャラドスを威嚇込みでストーンエッジ2発
最大攻撃力のウインディ+1
HP16n-1
ハチマキガブリアス逆鱗耐え調整サンダーをフレアドライブ+しんそくで倒せる
考察TOP
(C)2010 YKS ALL RIGHT RESERVED