出現場所:無人発電所最奥部(なみのりを覚えたポケモン必須)
サンダーのデータ
LV.50 技:でんじは こうそくいどう みきり ドリルくちばし
ゲットアドバイス
電気技を覚えていないので水ポケでも戦えます(こおり技で凍らせるなど)
ねむり、まひなどの状態にして、ハイパーボールを投げ続けましょう
ちなみにサンダーのいる場所の左の穴に入れば出口
出現場所:1の島、ともしび山頂上(なみのり、かいりきを覚えたポケモン必須)
ファイヤーのデータ
LV.50 技:かえんほうしゃ こらえる ほのおのうず こうそくいどう
ゲットアドバイス
あいての「こらえる」を利用して水ポケでHP1を狙います
そのあと状態異常にさせて(ねむり、まひがおすすめ)ハイパーボールを投げ続けましょう
チャンピオンロードにはいないので注意、かいりきパズルは結構簡単
出現場所:ふたごじま(なみのり、かいりきを覚えたポケモン必須)
フリーザーのデータ
LV.50 技:れいとうビーム こころのめ しろいきり こうそくいどう
ゲットアドバイス
ほのおポケでせめて徐々にHPを減らしていく
状態異常(ねむり、まひがおすすめ)にさせてハイパーボールを投げ続けましょう
フリーザーのところまで流れが速いので別の階から岩を落としましょう
出現場所:カントー地方の草むら、海(最初にゼニガメを博士からもらっていること)
ライコウのデータ
LV.50 技:スパーク でんこうせっか でんきショック ほえる
ゲットアドバイス
逃げてしまうので、最初に逃げられなくすること
そのあとはねむりやまひ状態にしてハイパーボールを投げ続けましょう
逃げられなくしても”ほえる”に注意
出現場所:カントー地方の草むら、海(最初にフシギダネを博士からもらっていること)
エンテイのデータ
LV.50 技:ほえる ふみつけ ひのこ ほのおのうず
ゲットアドバイス
逃げてしまうので、最初に逃げられなくすること
そのあとはねむりやまひ状態にしてハイパーボールを投げ続けましょう
逃げられなくしても”ほえる”に注意
出現場所:カントー地方の草むら、海(最初にヒトカゲを博士からもらっていること
スイクンのデータ
LV50. 技:かぜおこし あまごい オーロラビーム バブルこうせん
ゲットアドバイス
逃げてしまうので、最初に逃げられなくすること
そのあとはねむりやまひ状態にしてハイパーボールを投げ続けましょう、ネットボールもあり
スイクンはほえません
出現場所:ハナダのどうくつ奥
ミュウツーのデータ
LV.70 技:サイコキネシス じこさいせい しんぴのまもり スピードスター
ゲットアドバイス
とにかく強いです、こちらも強いポケモンで挑みましょう
ねむり、まひにしてから捕まえましょう、
ターンが長引くと思うのでハイパーボールでもいいですがタイマーボールもおすすめです
どうくつは迷いやすい
TOPにもどる